2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 役立つことより情熱! 玄子(げんし)です。 自分が出来ることと、やりたいこと。 やっぱり、やりたいこと、の方が自然と情熱が伝わりますよね。 ツイッターよりもWeiboな理由 私はツイッター、一応アカウントはあるけど 発信することはかなり稀。 […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 諸葛 玄子 人生幹 自分が好きならそれが「本物」 玄子(げんし)です。 本当の一流なら三国志ではなく孫子を読む、とか 本当の音楽が好きならあの演奏はダメだとすぐに解る、とか 本当に三国志が好きなら中国語を学ぶべき、中国へ行くべき あの本を読むべき、三国演義は読まない と […]
2018年8月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月30日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 好きなことだけで友達は出来るか? 玄子(げんし)です。 長く親しく、友達になれる人って 好きなことが同じ、ではなく価値観や感性が同じ気がしませんか? 三国志はあくまでも縁(切っ掛け) 私の友達で三国志が好き!!!って人はもちろんいますが 彼、彼女らとは三 […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 感動を感想処理していませんか? 読書感想文は苦手だった玄子(げんし)です。 書店の前を通ったら、「穴埋め式感想文」って 本が売られていました。 私が小学生だったら買っていそう、、、 そして親に怒られそう(^_^; 「こんなの書いても自分の感想じゃないで […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 諸葛 玄子 人生幹 心のツボは人それぞれ! 玄子(げんし)です。 甲子園の熱闘が終わっても 秋田での金農旋風はまだまだ続いています♪ テレビで金農が出る度に、 秋田にいる母とラインで盛り上がってます(*^O^*) いつもはお疲れ気味の母が嬉しそうにラインしてくれて […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 私淑生活のススメ お盆に聴きたい古琴曲☆彡憶故人 玄子(げんし)です。 今日は旧暦の7月15日。 中元節。 道教の伝統行事の一つ。 友達である道士さんのwechatモーメントを見ていると 今日は、いつになく忙しそうですが同時に 元々は祖先の御霊を敬って供養する日なのに […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 その矛先、間違ってない? 玄子(げんし)です。 日付的にはそろそろ秋っぽくなってきてもいいのに まだまだ、暑いですね。蒸し暑い(;´Д`) そんな時は、怖い話とか求めてしまいますが 最近の怖い話って、前ほど怖くなくて寝るまで引きずりません。 「こ […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ ジャイアンのリサイタルしていませんか!? 玄子(げんし)です。 話すのが苦手だから人付き合いも苦手って人もいれば 話すことや自分の意見、考えを述べるのは得意!だけど 人付き合いは苦手って人もいます。 早い話が、話のうまい下手と、人付き合いは関係ないのです! &n […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 ひと夏の感動を常夏の感動にする方法 玄子(げんし)です。 日本中に夢と感動を与えてくれた金農ナイン、ありがとう!!! 秋田出身なので、今回は全力応援、全力感動させてもらいました。 残念ながら優勝旗は白河の関を越えられなかったけど 今年の夏のこの感動を、夏と […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 諸葛 玄子 人生幹 三国志への情熱、思い出になっていませんか? 玄子(げんし)です。 三国志への情熱、思い出になっていませんか? 三国志への想い、情熱、愛をそのままにしてたら 一時のブームや思い出で終わってしまいます。 たとえ今、どんなに熱くても。醒めます。 十年後、二十年後、三十年 […]