2018年7月25日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 孔明先生が諸葛な理由と水魚の極み尊敬愛する諸葛孔明先生を人生の師と仰いでいる玄子(げんし)です。 ってことで、今回は 諸葛孔明先生とは!? 最も基本となることからお伝えしてゆきまする。 基本中の基本 孔明先生の基本情報はこちら 諸葛 Zh […]
2018年7月11日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 孔明先生と文霊(あやだま)と私♪諸葛孔明先生に私淑(ししゅく)して人生の師と仰いでいる玄子(げんし)です。 孔明先生に私淑する方法って色々ありますが、 私の場合は中国に行って、孔明先生ゆかりの地を訪ねたり 孔明先生が愛した中国文化(古琴とかお茶とか)を […]
2018年6月27日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 孔明先生の大予言【馬前課】とは?夏は暑いと解っていても、どうすることも出来ないので、毎年負けている玄子(げんし)です。 もし、自分にすっごい予言力があって、自分自身や国の天命が絶望的、 手の施しようがない状態だと知ったらどうしますか? 孔明先生の大予言 […]
2018年6月7日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 弱く柔らかいだけではダメ!「柔よく剛を制する」剛を制する柔の内訳はこれ!玄子(げんし)です。 柔よく剛を制する、と言われますが孔明先生は ただ単に弱く、柔らかいだけではダメだ!と 著書の中で柔弱さの「内訳」を述べています。 剛を制することの出来る「柔」とは? 相手を尊重する物腰の柔らかさや […]
2018年6月5日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 言論の自由「だけ」を主張するとなぜ敬遠されるのか?玄子(げんし)です。 基本的に紙書籍が好きなのですが、辞書だけはネットを活用することが多くなりました。 言葉は生き物だから次々と新しい言葉が生まれては消えるシャボン玉みたいなもの。 日本語もだけど、中国語もネット用語とか […]
2018年5月31日孔明先生に学ぶ諸葛 玄子 和光同塵だけでは終わらせない☆彡孔明先生が教える才能を鼻にかけない謙虚な生き方玄子(げんし)です。 私は中国文化が好きなので、精神力を充電する時は 欧米系の自己啓発ものよりも、中国古典を読んでいます。 カタカナで名前が書かれた人よりも 老子や孔子、孫子、の方が名前も知っていて馴染み深いし 三国志の […]