2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月7日 諸葛 玄子 三国志旅学 蜀都*人の和 三国志作家の玄子(げんし)です。 蜀から戻って来ました! 旅日記はアメブロで日々更新しているので、私がどんな体験をしたのか興味のある方はご覧くだされ〜。 今回はまさに「人の和」を体感した貴重な2週間でした。 日本では三国 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 諸葛 玄子 三国志旅学 台中の関帝廟に大陸を想う 三国志作家の玄子(げんし)です。 台中の関帝廟、外観からして既に迫力満点 せっかくなので、中に入ってみました。入場料はありません。 とりあえず、関羽様!!! 台中の関帝廟へ行く機会は、もうないような気がしたので(^◇^; […]
2019年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 諸葛 玄子 三国志旅学 見上げれば、関羽様!!! 三国志作家の玄子(げんし)です。 4泊5日で台湾へ行ってきました。 台中の関帝廟、なんかすげ〜 日本の中華街にもある関帝廟。 関羽様を祀っているところですが、日本にもあるくらいなので、当然、台湾にもいらっしゃいました。 […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 諸葛 玄子 三国志旅学 三国志のない私ほどツマラナイものはない! 玄子(げんし)です。 三国志旅日記最終話 テレビでは報道されない中国の素顔 の続きからです。 青島のホテルがなぜか、観光地ど真ん中にあったので、楽しむことにしました。 有名な桟橋を渡ると こんな感じです。 青島の夕日と […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 諸葛 玄子 三国志旅学 テレビでは報道されない中国の素顔? 玄子(げんし)です。 三国志旅日記 人生初!墓に入ってみた!の続きからです。 感謝、感激!沂南の定番朝食 旅も4日目。翌日には日本へ。 と言っても、ゆっくりの午後発なので、出発日の朝一で青島へ戻っても 間に合うかもしれな […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 諸葛 玄子 三国志旅学 人生初!墓に入ってみた! 玄子(げんし)です。 三国志旅日記 威光健在☆孔明先生の生まれ故郷 の続きからです。 孔明先生の故里へ行くなら、沂南へ行ったなら 必ず行くべし!!!って言われているとことがあります。 それは 沂南画像石墓 ここ! 195 […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 諸葛 玄子 三国志旅学 威光健在☆孔明先生の生まれ故郷!! 玄子(げんし)です。 三国志旅日記 とりあえず、孔明先生!!! の続きからです。 孔明先生の生まれ故郷、本番へ!! 沂南2日目。 朝8時。昨日、運よく!? 私のトラブルに巻き込まれたタクシーの運転手さんに迎えにきてもらい […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月23日 諸葛 玄子 三国志旅学 とりあえず、孔明先生!!! 玄子(げんし)です。 ホテルがない!日本と中国で分かれた「機械対応と人情対応」 の続きからです。 とりあえず、孔明先生! 孔明先生の故郷へ!とは思って来たものの正直なところ 生まれ故郷って沂南なのか、何があるのか? 「こ […]
2018年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 諸葛 玄子 三国志旅学 ホテルが、ない!!日本と中国で分かれた「機械対応と人情対応」 玄子(げんし)です。 孔明先生の生まれ故郷押しかけ旅 孔明先生の生まれ故郷「沂南」への行き方 の続きからです。 ホテルが、ない!? 孔明先生の生まれ故郷近くにある沂南へ到着し タクシーに乗って向かったのはこの旅で楽しみの […]
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 諸葛 玄子 三国志旅学 諸葛孔明先生の生まれ故郷「沂南」への行き方〜青島から長距離バスで〜 玄子(げんし)です。 三国志ひとり旅その2 予約したホテルに泊まれない!泊まらせない!止まらない説教!! の続きからです。 寒さと戦いながら朝を迎えた私が始発で向かったのは 諸葛孔明先生の生まれ故郷・沂南 […]