2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 好きなこと「で」生きる?好きなこと「と」生きる? 玄子(げんし)です。 好きなことと、どうなりたいですか? 好きなことを、どうしたいですか? 好きなことだけで生きていく、、、 好きなことで生きていく、、、 好きなことで生きることをオススメする風潮が普及してきた昨今ですが […]
2018年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 怪談より怖い!?人類に襲いかかる枯れ木の葉病(仮)? 玄子(げんし)です。 休み知らずの酷暑が続いていますが、如何お過ごしですか? 少し前までは35度越えると、ぶひ〜(;´Д`)って思っていましたが こうも毎日続くと38度とか、驚くことなく、普通〜って感じるようになるんだか […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 人生幹 縁に恵まれるだけじゃ意味がない!本当の縁とは? 玄子(げんし)です。 今日もご縁をありがとうございます! 袖触れ合うも多生の縁、 これも何かの縁、 この縁を機にーって今でも使われる言葉ですが 中国語では縁分と書きます。 今日は日常的に使われる『縁』に学びます。 縁だけ […]
2018年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 中国最初の映画・主役は三国志の英雄! 玄子(げんし)です。 夏休みの連休、映画を見に行かれる方もいるかと思いますが 日本で最初に撮影された映画は『祇園芸妓の手踊り』というものだったそうです。 1897年、明治30年だったこともあり 流石にYOUTUBEにはあ […]
2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2018年8月8日 諸葛 玄子 孔明先生に学ぶ 孔明先生にみる俠気(おとこぎ) 自身の事よりも兵士や国家を優先して忠義を尽くす諸葛孔明先生を 尊敬愛し、人生の師と仰いでいる玄子(げんし)です。 私が一番、答えられない質問は 「孔明先生のどんなところが好き?」 これ!!!って断言出来るものがなく だか […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 諸葛 玄子 人生幹 自分軸よりも人生幹(じんせいかん) 三国志愛x私淑=人生幹! を地で行っている玄子(げんし)です。 三国志愛は、三国志への想い、情熱。 私淑は(ししゅく)は 直接、教えを受けることはできない尊敬する人を師と仰いで その学問や人格に学ぶこと 人生幹とは? 全 […]
2018年8月6日 / 最終更新日時 : 2018年8月6日 諸葛 玄子 人生幹 三国志愛x私淑(ししゅく)=人生幹 玄子(げんし)です。 東北、特に山形県は豪雨のようですが、大丈夫ですか? 一方の東海地方は東北と一文字違いなのに、、、暑い。 全然雨が降りません、、、。 天気ももうちょっとバランスを考えてくれないもんでしょうか? 山形の […]
2018年8月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月3日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ ハチミツを最期に求める皇帝マインドとは? 玄子(げんし)です。 今日は8月3日*ハチミツの日。 三国志でハチミツと言えば、袁術氏。 玉璽があるってだけで皇帝になっちゃった人です。 後漢末期のゴタゴタを生きた袁術坊ちゃんは、 もともと、名門の坊ちゃんだったので 民 […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 諸葛 玄子 徒然志想 日本人はアニメ、中国人は三国志が好き? 玄子(げんし)です。 中国の友達が、とあるアニメの動画や主題歌を wechat(日本でいうラインみたいなもんですが、 ラインよりもかなり使用率高し!)で送ってくれたのですが、、、、 私、このアニメ、タイトルしか知らないし […]
2018年8月1日 / 最終更新日時 : 2018年8月1日 諸葛 玄子 徒然志想 【無用の用】が育てる!心と器の余裕 玄子(げんし)です。 今日から8月。 暑さもまだまだこれから、、、ご自愛くださいませ〜。 っていう、この部分↑本文に入る前の挨拶のようなものですが、 これって、なくても一向に構わないものです。 これだけじゃなくても、日々 […]