2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 大事にしていますか?【命と心】 人生の師・諸葛孔明先生を尊敬愛しすぎて 今日まで生きている玄子(げんし)です。 数日前の衝撃的なニュースで 心が重くなってしまった人も多いと思います。 各国の反応も様々ですが 大半は、冥福を祈る、悲しむコメ […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 髀肉の嘆って中国語で「髀肉之嘆」だと思っていませんか? 諸葛孔明先生の私淑弟子・玄子(げんし)です。 三国志や三國演義から 様々な諺や格言、名言成語などが生まれています。 大体の四文字熟語は日本の漢字で想像、理解できる内容ですが ここで問題です! 髀肉の嘆って中国語でどう言う […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 今だからこそ言いたい放題〜于吉は自業自得だった〜 玄子(げんし)です。 今年に入ってから 毎日、羅貫中著「三國演義」の原文を読んでいます。 内容は既に熟知しているので 原文を読むことで 今までとはまた違った迫力を体感しながら 興奮しながら読んでいます( ̄∀ ̄) そしてふ […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 諸葛 玄子 三国志に学ぶ 孔明先生に「武興王」の称号を与えたのは宿敵だった!? 諸葛丞相志向に生きる玄子(げんし)です。 武侯祠に祀られている孔明先生が「忠武侯」と呼ばれているのはご周知の通りですが、 その才徳を崇拝して「武興王」と諡したことはあまり知られていません。 今日は誰が孔明先生に「武興王」 […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 年齢を言い訳にするのか、起爆剤にするのか? 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っている という概念から生まれた玄子の造語です。 暫時、春秋時代x三国志 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 三国志英雄の忠義心に多大な影響を与えた(であろう)介子推は人間なのか? 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っている という概念から生まれた玄子の造語です。 暫時、春秋時代x三国志 […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 天の器を持つ重耳に学ぶ寵児の心得 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っている という概念から生まれた玄子の造語です。 暫時、春秋時代x三国志 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 孔明先生にとっての義とは? 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っている という概念から生まれた玄子の造語です。 今年は孔明先生とこの世 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 管仲が鮑叔牙を推挙しなかった理由に学ぶ真の友情とは 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っている という概念から生まれた玄子の造語です。 今日も管仲と鮑叔牙に学 […]
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 諸葛 玄子 春秋戦国X三国志X文霊に学ぶ 管鮑之交に学ぶ友情 諸葛流文霊想作家の玄子(げんし)です。 *文霊(あやだま)とは? 時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている文字には霊(魂、精神)が宿っているという概念から生まれた玄子の造語です。 管鮑之交に学ぶ友情 終活 […]