役立つことより情熱!
玄子(げんし)です。
自分が出来ることと、やりたいこと。
やっぱり、やりたいこと、の方が自然と情熱が伝わりますよね。
目次
ツイッターよりもWeiboな理由
私はツイッター、一応アカウントはあるけど
発信することはかなり稀。
どうせ発信するなら、ブログでガッツリ書きたいし
ツイッターだと、なんか緊張して続かない感じです。
そして続かないうちにパスワードを忘れるという繰り返し(^_^;
その一方で、ツイッターに似た感じで
中国の微博(以下Weibo)ってのをやっていますが
こっちは、ツイッターより気楽に更新出来ています。
それはきっと
私は三国志作家として日本と中国の縁になることを
志命としているので、
日本を始め、色んな国の人が使っているツイッターよりも
中国の人が主に使っているweiboの方が合っているからって理由が大きいかな。
ツイッターがどうとかって話じゃないので
誤解のなきよう、宜しゅう〜!
出来ることを無難に淡々と続けたら
wei boで、日本人の私が出来ることとして
三秒日本語ってのを更新していました。
挨拶とか、ちょっとしたひと言。
あとは、基本となる、ひらがなと、カタカナの五十音。
これ、意外と時間がかかりました。
読んだら三秒だけど、書くのには数分かかることも、、、。
それでも、日本人だから日本語なら自信を持って届けられるから
私に出来ることで役立ちそうなことは、これかな〜って思えばこそ
「頑張って」続けていました。
ちなみにアクセス数は、投稿日当日は10前後。
鰻とかイベントとか、日本的な投稿を載せても、30前後。
まぁ、こんなもんかなって思っていました。
フォローしてくれるのも、ビジネス目的の人だけで
日本語に興味があるわけでもなく
いいね、をしてくれる訳でもなく
1週間様子見ていたら、あっという間に解除されました( ̄∇ ̄)いいさ!
そんな無味乾燥したweibo生活に慣れてきた頃、
五十音が全て終わったので
たまには、自分の書きたいことを、と思い
情熱を文字にしてみたら
去年、孔明先生の聖地、漢中市勉県を訪れた時に撮ったこの写真と共に
「諸葛丞相は人生の師です!」と情熱を籠めて書いたら
撮影した場所が自然と表示されるシステムらしく←使い方よく分かっていない状態(*´∀`*)
数時間後に、漢中市に住む人が2人、フォローしてくれただけではなく
「これって勉県の三国広場にいる諸葛丞相だよね」と
初☆彡コメント&いいねが!!!
アクセス数も、あっという間に100越え!!
そんな結果を受けて私は思ったさ。
誰かの役に立てればって思いながら
自分が出来ることを、そつなく、淡々と事務的なことをするよりも
誰かの役に立つかどうかは知らないけど
中国語は完璧じゃないけど
国境と時代を超えて好き!って情熱の方が
相手の心を動かす!!!と。
私の志命には、役に立つことよりも
情熱を文字にしてぶつける方が合っていると
自信を持って確信できました!
強みも特技も覚悟もない!あるのは情熱だけ!!
昨今、自分の強みを見つけよう!!!って言われますが
私の強みは、、、ない!!!
特技も、、、ない!!!
ついでに、覚悟もない!
あるのは情熱だけ!!
好き!の情熱だけ。
好きなことだけは、死んでも離すな☆
東京モード学園のCMのキャッチコピー。
一度聞いただけで、ずっと心に残るインパクトの強さ♪
中には、死んだら離すも何もないって人もいるようですが
早い話が、死んでも離さないくらいの情熱で好きなことに食らい付け!
ってことですよね。
死んでも離したくないくらいの好きなことがあれば
このキャッチコピーは心に響くし
そこまで情熱を傾けられる好きなことがなければ
「好きなことより現実を見ろ」的な捉え方になってしまうかもしれません。
死んでからが本番!!!
私は、あの世で孔明先生に謁見したくて
それだけの為に中国語を勉強し
もっと孔明先生のこと知りたくて
それだけのために成都に留学しました。
13才の時から変わらない、生きている意味と希望。
あの世で孔明先生が会ってくれるような人間になることが
私の最終目標なので、死んでからが本番なのです!!
なので、死而後已(死して後已む)ではなく
死而後始(死して後始まる)☆彡死んでからが本番!なのです。
、、、で。これをいうと笑われたり、退かれたりすること多々ありますが
「感動した!!!!!」と言ってくれた
恩師や、道士さんとは今でも貴重な交流をさせていただいています。
本当に好きなことは、人生と情熱を懸けられるので
自分の人生になくてはならない人たちとの縁が広がります。
怖がらず、遠慮せず、年齢や環境を言い訳にせず
一度きりの人生、
トコトン追求したくなる好きなこと、
大事にしてくださいね!