天下三分の計の中国語【隆中対】を剪字てみた!
諸葛孔明先生を尊敬愛しすぎて
今日まで生きている
文霊(あやだま)想作家の
玄子(げんし)です。
今日の剪字はこちら
日本では「天下三分の計」として
有名ですが中国語では
「隆中対」と呼ばれています。
今回から「隆中対」の
原文を全文、
古代漢字で剪字ます!
目次
★隆★ 神霊が降臨されたって漢字
こざとへん(左側)は
神様が降臨される際に使う梯子。
神梯(しんてい)の形
神梯の前にある
土地神を祀る神社に
神霊が降臨されたって感じです。
★中★旗竿の形って漢字
ヒョロヒョロ〜っとした部分は吹流し。
次の漢字は
農具を手に土を耕して
基盤を築く漢字
簡体字:对
繁体字:對
日本語:対
ところで・・・
なんで「隆中対」なの?
かと言えば!
隆中:孔明先生が三顧の礼を受けるまで
晴耕雨読していた場所。地名。
対:臣下が政策や見解を献策する
ってことで!
今回は天下三分の計こと
「隆中対」を剪字ました〜!
不定期にはなりますが
「隆中対」の原文をお届けしていきますので
古代漢字の魅力を感じてもらえたら
嬉しいです!
玄子(げんし)
PS:壁画は孔明先生の生まれ故郷へ
いった時に現地で撮影したものです♪