孔明先生に弟子入りする方法

三国志作家の玄子(げんし)です。

サイトのタイトルを

諸葛丞相.com〜孔明先生に弟子入りする方法〜

にプチ変更しました。

孔明先生に弟子入りする方法

孔明先生に弟子入りする方法ってそんな方法あるの?って話ですが、早速その方法をお伝えします。

あくまでも私が弟子入りした方法、ですが。

その方法とはこれ!

私淑(ししゅく)する!!

私淑とは直接、教えを受けることはできない尊敬する人を師と仰いで、その学問や人格に学ぶこと、です。

私淑の仕方は人それぞれですが、私は孔明先生の文霊(あやだま)を想作し、学んだことを自分自身に活用することで私淑しています。

ちなみに文霊(あやだま)とは?
時代、時空、国境を越えて読む人の心を動かす力を持っている字には(魂、精神)が宿っているという概念から生まれた玄子の造語です。

具体的にどんなことをしているのかといえば

1孔明先生の著書を原文の簡体字を繁体字に手書きで変換

2意味を調べる

3現代で、自分の生活で活用するには?
時空を超えて孔明先生が言いたいことの本質は何?って想作する

これが基本形。

その第1作が孔明先生著「心書」を文霊想作した心譯心書

元々は兵法書なのですが、女性にかなり好評です!

兵法書って堅苦しいジャンルではなく、心の修養書。

私自身もなんども、孔明先生の文霊に叱られ、反省、猛省、気付きを与えられています。

このサイトでも紹介している孔明先生の文霊もほとんど、心譯心書から抜粋しています。

ということで!

孔明先生に弟子入りするなら、歴史的文学的に議論や虚実追及を重ねるのではなく、同じ一人の人間として謙虚に学ぶ!

これが基本中の基本になります!

孔明先生だけではなく、他の三国志英雄や、歴史上の人物を人生の師にしたい方も同じ。

これからの時代は議論や批判ではなく、同じ一人の人間として謙虚に学んで人間力を高めることで、大好きな歴史上の人物と共存して生きたいですね!

「はい。そうですね!」って理解、共感してくれる方に向けて、これからも孔明先生や三国志の英雄に学んだことを伝えていきますので、縁と価値観の合いそうな方、よろしくお願いします!

次の記事

私淑(ししゅく)するわけ